PR

【2025年最新】千葉で子連れにおすすめの果物狩りスポット7選|いちご・ぶどう・梨・みかんを親子で体験

千葉県で味覚狩り 旅行
千葉県で味覚狩り

千葉県は温暖な気候を活かし、いちご・梨・ぶどう・みかん・ブルーベリーなど四季折々の果物が楽しめる観光農園が豊富です。

果物狩りは子どもにとって自然や食育につながる体験であり、家族にとっても思い出作りの機会となります。農園によっては動物とのふれあい・バーベキュー・体験教室など子どもが喜ぶアクティビティも併設されているので、休日のおでかけにおすすめです。

今回は、子連れママが安心して訪れられる千葉の果物狩りスポット7選を詳しくご紹介します。


千葉で子連れにおすすめの果物狩りスポット7選

1. 梨の伊藤園(市川市)|老舗の梨農園で初めての果物狩りにも◎

梨の伊藤園は、市川市にあり100年以上続く歴史ある梨農園です。
ここでは幸水・豊水・あきづき・新高など多彩な人気品種の梨を収穫できます。園内は丁寧に整備されていて、果実が低めの高さに実っているため、小さなお子さん連れでも安心です。収穫後に梨の試食も用意されており、採れたてならではのジューシーな甘みを味わえます。

また直売所では贈答用や持ち帰り用の梨を購入でき、手土産や親戚への贈り物にも最適。都心から車で30〜40分ほどの距離にあるので、1日のんびり出かけるだけでなく、半日でも十分楽しめる立地です。
「初めての果物狩りデビュー」にも人気で、親子で安心して訪れられるスポットです。

2. 成田ファームランド(成田市)|通年楽しめる子連れに優しい観光農園

成田ファームランドは、「健康な土で育った農作物は体にやさしく美味しい」をテーマに、木材チップの堆肥を使ったオリジナル農法で安心・安全な作物を栽培しています。

収穫体験の種類が豊富で、一年を通して何度でも訪れたくなる人気の観光農園。
冬から春は大粒の甘いいちご狩り、夏はブルーベリー、秋はサツマイモ掘りなど、季節ごとに子どもが楽しめる収穫イベントが用意されています。また、四季の花が楽しめるフラワーパーク、直売野菜や果実、カフェ・手作りスイーツ、BBQなど体験も多彩。家族で一日中、自然と食を満喫できる農業テーマパークです。成田空港からも近く、旅行ついでに立ち寄る観光客も多い便利な立地。

3. 千倉オレンジセンター(南房総市)|冬春のみかん食べ放題

千倉オレンジセンターは、美しい南房総の海が近い立地にあり、自然と開放感をたっぷり味わえる農園です。
こちらでは、12月〜5月頃にかけてのみかん狩りを楽しむことができ、入園するとみかんが食べ放題! 小さな子どもが夢中になって食べ続ける姿は親としても嬉しい瞬間です。
園内は段差が少なく、子どもが歩きやすい整地がされているので、家族で安心して散策できます。

さらにバーベキュー場も併設していて、果物狩りと一緒に家族でランチを楽しめるのも大きな魅力。さつまいも掘りなど他の収穫体験もあるため、果物狩り+アウトドア体験を組み合わせて1日満喫できます。
「自然の中でリラックスしたい」「海辺ドライブと合わせて遊びたい」そんな家族におすすめのスポットです。

4. 千葉中央観光農園(千葉市若葉区)|ぶどう・梨・栗・さつまいもがまとめて楽しめる

千葉中央観光農園は、収穫体験のバリエーションが非常に豊富な観光農園です。
秋にはぶどう・梨・栗・さつまいもといった人気の味覚を一度に体験できるため、兄弟姉妹それぞれの希望に合わせて違った果物狩りを楽しめます。子どもが「ぶどうがいい!」「栗も拾いたい!」とリクエストしても、一つの農園で解決できるのが魅力。

園内には屋根付きの休憩スペースがあり、突然の雨や暑い日差しをしのぐことができるので小さな子ども連れでも安心。直売所では農園で収穫した新鮮果実や加工品を購入でき、自宅に持ち帰っても千葉の味覚を堪能できます。
千葉市内に位置するため都心からもアクセスが良く、「半日で自然体験」「おでかけ感をしっかり味わう」が両立できる農園です。

5. 初清園(鎌ケ谷市)|アットホームで親子にぴったりの農園

初清園は、鎌ケ谷市にある地元に愛されるアットホームな農園です。
夏から秋にかけてぶどう狩りと梨狩りを楽しむことができ「じゃらん」から予約ができます。食べ放題プランも用意されていて収穫した果物をその場で味わえるので、子どもたちも大満足。

園内は比較的コンパクトで見渡しやすく、小さな子どもと一緒に歩きやすいサイズ感。広大な農園だと不安になりがちな子連れママにとって、程よい広さが安心です。
さらに、市街地に近いアクセスの良さも魅力。週末の「ちょっとしたおでかけ」や「果物狩りデビュー」にぴったりで、地域密着型の温かなおもてなしを感じられる観光農園です。

6. マザー牧場(富津市)|動物と遊べる観光パーク × フルーツ狩り

マザー牧場は、千葉県内屈指の人気観光地。果物狩りと動物イベントを同時に楽しめる贅沢なスポットです。
広大な敷地の中で、冬春はいちご、夏はブルーベリー、秋はぶどうやキウイといった季節ごとの果物狩りが体験できます。さらにアルパカや羊、牛とのふれあい体験やショー、アスレチックや遊園地エリアもあるので、子どもが「遊びつかれるまで遊べる」場所。

園内はベビーカーでも移動しやすく、授乳室・おむつ替えスペースも多数設置されているため、乳幼児連れでも快適に過ごせます。家族で丸一日滞在できるエンタメ性の高さが魅力で、果物狩り+レジャーを組み合わせた充実した休日を送れること間違いなしです。

7. フルーツランドきまがせ(野田市)|多彩な果物収穫&体験型農園

フルーツランドきまがせは、野田市にある広大な敷地を誇る複合型観光農園。
春から秋にかけてのいちご・ぶどう・もも・柿、秋には栗やマンゴーなど、珍しい果実も含めて幅広い収穫が可能です。種類の多さは千葉県内でもトップクラスで、子どもが好きな果物を選んで体験できるのが大きな魅力。

さらに、園内ではジャム作りや缶詰作り体験といった食育体験もでき、果物狩りだけでは終わらない充実のプランが整っています。手作りしたジャムをお土産にすれば、帰宅後も思い出を味わえます。
屋内施設もあるため、雨の日でも計画を変えることなく楽しめる点もママに嬉しいポイント。自然体験と食育を一度に体験できる学びの場として注目の農園です。


まとめ|千葉の果物狩りは親子で楽しめる体験型レジャー

千葉県にはいちご・梨・ぶどう・みかん・栗など、四季折々の味覚を家族で体験できる観光農園が多数あります。
果物狩りは子どもにとって自然や食の大切さを学ぶきっかけになり、ママやパパにとってもリフレッシュと家族の思い出作りになります。

アクセスや設備、アクティビティの有無など農園ごとに特徴が異なるので、
「授乳室やベビーカー対応の農園がいい」「果物狩りと一緒に動物とも遊びたい」「雨でも安心な場所がいい」など家族の希望に合わせて選ぶと、さらに満足度の高いおでかけになります。

ぜひ次のお休みは千葉の果物狩りスポットへ出かけ、親子で旬の味覚と自然をたっぷり楽しんでみてください。

▼関連キーワード:千葉 果物狩り 子連れ / 千葉 観光農園 ファミリー / 千葉 いちご狩り 子ども / 千葉 梨狩り 子ども連れ / 千葉 ブルーベリー狩り 家族

タイトルとURLをコピーしました